お金をキープしていくためには、無駄遣いを減らす事を考えていきます。私は自分の考えとしては無駄遣いをしているとは思っていませんが、なぜだかお金が減るスピードが速いのです。
私が以前から気をつけているのは、ノープランで買い物に行くことです。ちょっとしたものが気になって見に行くのですが、その時には目的の商品は購入せずに別の商品ばかり眺めていることがあります。
いろいろな物をチェックしていくと「これを買っておけば後で役に立つのかも?」と考えて購入してしまうことがあります。特に日用雑貨品や寝具などの新しい製品を見ると使ってみたいと思うようになるのです。
そして、それなりの価格がする商品なのですが、実際に使ってみるとそれよりもずっと価値の高い商品なのではないかと期待する事があります。
そんな事があるので、無駄遣いをついやってしまうのです。自分の考えとしては無駄遣いをしようと思っていないので、必要なものだけを購入しているのですが、数ヶ月が経過してみると無駄遣いであったと後で分かるのです。
このように自分で何がまずかったのか、または何を反省しなければいけないのかな分かっているという事は、一歩ずつ返信しているという意味だと思います。そんな事があるので、無駄遣いのパターンも分かってきており、これを改善するには何をしたら良いのか分かってきました。
無駄遣いをついやってしまう人は、何年たってもその傾向が変わらないと言われています。しかし、私の場合は自分で無駄遣いであると認識することができるので、これを改善することは間違い無くできると思います。
このところは、収入が不安定な状態が続いており、支払いが滞ったりする可能性があるのです。たまたま、お金が足りない状況の時に不意な出費がないので助かっているのですが、自分の予定以外の何らかのイベントが入ったらお金が足りない状況がかんがえられます。
そんな事があるので、無駄遣いをしないように毎日集中していくことが大事です。